おはようございます。アラフィフブロガーのエストです。
アラフィフのみなさん、最近運動していますか?
運動って聞くとすごく大変とか、時間がないとか、疲れるとか、続かないとかいろいろありますよね。
私は二人目を産むまでは毎日のようにテニスをするほど、運動が大好きでした。
でも二人目をアラフォーで出産してからは体重も20kgも増えたり、育児や家事やらでバタバタとしていたため、運動する機会が減ってしまいました。
それでもYouTubeの動画観ながら筋トレとか○分でできるトレーニングとか、いろいろ取り組んでみましたがなかなか続きませんでした。
そんな私が模索してたどり着きチャレンジしているのが、NHKで放送されている『テレビの体操』です♪
みなさんも一度は目にしたことはないですか?以前はレオタード姿の女性の方しかいなかったと思いますが、2021年10月からは男性の方も加わっています。
服装もレオタードからTシャツ、短パン、スパッツとカジュアルな服装になっています。
NHKでは朝6:25からラジオ体操メインで放送されています。
今回のブログでは『テレビの体操』はじめたきっかけや、この体操をやってみてどうだったか、この体操を行うとどんな効果が期待できるのか、わかると思います。
はじめたきっかけ
体力には自信があって、運動大好きだった私でしたが、去年体調を崩して、数ヶ月間、家事がやっとの状態が続きました。
そのため、体力も筋力もかなり落ちてしまいました。
体調を崩すまでは患者様の体位変換や移動介助は腰を痛めることなくスムーズに行えていました。
体調も回復して、転職し、療養病棟のある病院に勤務になったのですが、寝たきりの方が多く、今まで以上に体位変換も多い仕事内容になりました。
ところがこれまでは問題なく行えていた体位変換や移動介助が勤務初日から困難で危うく腰も痛めそうになりました。
なんでこんなことに、ほんの数ヶ月前まではなんともなかったはずなのに、腰まで痛めそうになるなんて。ショックは大きいし凹みました。
ああ、これが体力低下、筋力低下なのね。
年相応になってきたというわけかとやっと悟り、何かやはり運動を少しでもいいから始めなければと思いました。
『テレビの体操』をはじめたわけ
『テレビの体操』を始める前にいくつか運動を試みました。
①高校時代、部活で行っていたストレッチをしてみた。
②YouTubeで『簡単』『運動』で検索して出てきた動画を観ながら運動をしてみた。
③YouTubeのMVや、音楽を聴きながら動かせる範囲で踊ってみた。
結果…続きませんでした。最高で2週間でした。
なんで続かないのか、なんでこんなに疲れてしまうんだろう?運動大好き人間だったのにこんなに続かないなんてってかなり凹みましたね。
そんな時、ふとテレビの番組表にあった『テレビの体操』の文字。放送時間は朝の6:25〜6:35。
ラジオ体操とかかなと軽い気持ちで視聴予約してやってみました。
『テレビの体操』をやってみて
『テレビの体操』の内容は、
①オリジナルの体操(オリジナル体操は体をほぐしたり柔軟体操を取り入れた体操です。)
②第一または第二、または第一、第二両方のラジオ体操をする流れでした。
このオリジナルの体操すらも久々の体に効いてくる感じがありました。
その後のラジオ体操。日によってラジオ体操第一だけだったり、第二だったり、どちらもだったりと内容が少しづつ違います。
椅子に座ったままできるのも特徴です。
時間的には10分ほどの運動ですが、画面のアシスタントさん達を観ながら指導の通りに一つ一つの動作に気をつけながら、しっかり深呼吸をする、腕をしっかり伸ばす、脱力して身体を前に倒す等運動を行うと始めた当初は疲れましたよ。
普段自分だけだとなかなかしない運動をすると少しづつ体がほぐれているような気がして運動は疲れるけどそのあとスッキリしました。
画面にいる体操のアシスタントのお兄さん、お姉さんたちはハツラツとした動きをしています。
その動きを見ていたら、昔はあれぐらいは動けていたんだよなあって考えたらなんだか情けないと思ったり、できない自分に対して悔しさが込み上げてきました。
テレビ体操のアシスタントのお兄さんお姉さん達のように、まずは軽やかに動けるようになりたいと考えるようになりました。
『テレビ体操』の効果や消費カロリーは?
NPO全国ラジオ体操連盟の質問コーナーより抜粋しました。
ラジオ体操は想像以上にカロリーを消費します。
仮にラジオ体操を15分行ったとし、「主な運動の消費カロリー量」(四訂・日本食品標準成分表より作成)をみると、速いペースのウォーキングと同じ消費カロリーなのです。つまり時間をかけて、じっくりと取り組めば、ほかの運動と遜色なくカロリーを消費できます。
例)ストレッチ 消費カロリー 31.50kcal. ラジオ体操 消費カロリー 57kcal
また、運動の目安として「体に気持ちのいい疲れが残る程度」という記載もありました。
確かに最初は気持ちのいい疲れが残る程度ではなく疲れがただ残ってしまった程度でしたが、続けていくと確かに『気持ちのいい疲れが残る程度』に変化してきました。
特に肩周りが少しずつですがほぐれてきている感じがします。
さらに、運動後はお腹周りの筋肉や腰まわりの筋肉とか伸ばされほぐされているせいか、便通も良くなりました。
これはいい感じです。
『みんなの体操』『テレビ体操』は一日3回放送
実は『みんなの体操』や『テレビ体操』は一日3回放送されています。
①Eテレ 6:25-6:35 『オリジナル体操+ラジオ体操』『みんなの体操+ラジオ体操』『ラジオ体操第一+ラジオ体操第二』 月曜日から日曜日(私が行なっている時間帯です。)
総合テレビ 9:55-10:00 『みんなの体操』月曜日から金曜日
③総合テレビ 13:55-14:00『リズム体操』や『ラジオ体操』、『オリジナル体操』 月曜日から金曜日 です。
私が行なっている時間帯がさまざまな体操が組み合わさっているので飽きづらいかなと思っています。
最後に
体操とか運動というと辛い、きつい、難しい、続けられないとネガティブなイメージのある方も多いと思います。
しかし、時間が決まっているこれらの体操を日常生活の一部に取り入れていけば、その時間がタイマーとなり、自分の日常生活にメリハリがつきます。
日常生活にメリハリがつくとダラダラと過ごすことがなくなり、体調も整って、運動もするので体力もついてきます。
また、なかなか運動を習慣化できないとお悩みの方も、決まった時間でアシスタントさん達と一緒に行えるので一人で黙々とするよりも習慣化しやすいと思います。
自分のライフスタイルに合わせて時間帯や運動内容を決めるとさらに楽しく、続けられると思います。一緒に続けてみませんか?
コメント