アラフィフの家計簿管理〜マネーフォワードMEを使ってみました!〜

おはようございます。

アラフィフブロガーのエストです。

突然ですがみなさん、家計簿をつけていますか

私は現在、マネーフォワードMEというアプリを使用して家計管理をしていますよ♪

皆様の中には、家計簿はつけないよという方もいると思います。

私も最初は家計簿はつけていませんでしたが、数年前からこのままではいけない、お金の勉強をして、お金の管理をしなきゃ!と思いたちいろいろ試行錯誤を繰り返してきました。

今回はそんな私がマネーフォワードMEというアプリにたどり着き、利用してみての感想も含めてお話ししたいと思います。

マネーフォワードMEに辿り着くまで

まるくん

じゃあ、実際にどんなことやってみたの?

知りたいなあ♪

  1. 家計簿を購入し記入
  2. 袋分け家計管理の実践
  3. ノートに固定費と流動費に分ける方法

最初は定番、家計簿を買って記入して見ました♪

結果、数円足りない、数十円足りない、あれ?なんでこんなにお金使ったんだっけ?等使用した金額と残金が合わなくてイライラ。(泣)

その原因を探すのも一苦労で、家計簿をうまく使えず、挫折しました(泣)

原因はレシートをもらい忘れたり、自動販売機を利用してその金額を忘れたり等々。

ありませんか?家計簿あるある。

他にいい方法はないか、探したところ、次はYouTubeでみた、袋分け管理をしてみました。

最初はうまくいくかも!と思っていました。

がしかし。予定より多く使ってしまった品目にお金を移動させたりしていたらだんだんよくわからなくなり、自分には合わないと挫折(大泣)

その次に取り組んだのは小さなノートに固定費と流動費に分けて管理する方法でした。

エスト

うちは夫婦お財布は別です。

主人が学費と生活費(水道、ガス等の光熱費)、住宅ローン支払い。

私は子供達の習い事や諸費用(衣服類、プレゼン代、習い事のお金、習い事に係るすべての費用、お中元やお歳暮等の交際費、自分の通信費、保険、積立貯金等)を担当しています。

それぞれで貯蓄をしているんですよ。

残念なことに主人がお金の話をするのを嫌うので、お互い相談できないのが難点。

なので、子供と自分を守るのにやりくりしているのが現状です。

例えば固定費:①通信②保険代③給食費④子供の習い事代⑤定期積立代⑥積立ニーサ代等、必ず毎月引かれるものをノートを見開きで使用して左側に記入して右側にカードで買ったもの。

写真は私にとっての固定費になります。

項目がいろいろ変更になっているのは、その都度、家計を見直してお得なところへ乗り換えたりしているため、修正が多くなっています。

これ以外のお金で一人暮らしの子供への送金、諸費用をまかなっています。

私は楽天カード2枚とイオンカードを使用しているので、各クレジット会社のアプリを見ながら記入し、お給料日前にその月のお給料から引かれる金額を出して備える方法をとりました。

この方法は私にぴったりでしたね。

見開きにしたことで、固定費と流動費を一目で確認できるのがよかったポイント!

これはこれで管理しやすく、見やすかったのですが、ポイントの残高は都度サイト確認。

一つの画面で各口座の残金やポイントの残高、お財布の残高が見れたら楽なのになぁと思っていましたね。

だって、ポイントも、お店によってはお金のように利用できるじゃないですか。

折角ためたポイントを今まで忘れて期限切れになってしまったことも多々あります。

もったいないですよね。(泣)

マネーフォワードとの出会い

そんな時たまたま地方銀行に行った時に『スマホで口座を管理できる!、通帳をあなたのスマホに』という謳い文句のパンフレットを発見!

銀行の口座の出入金を確認できる、他の銀行やポイントも一緒に管理できる。

こんな便利なものあるんだあ。と思いパンフレット持ち帰りました。

でも、スマホで管理できるのはいいけど、個人情報とか心配だなあ、どうしようかなあ、

でもきっとこれなら、家計管理は楽になる!やってみよう!ということでアプリをダウンロード!

そのアプリがマネーフォワードME for 都市銀行でした。

当時はその都市銀行とマネーフォワードが提携していました。

最初は銀行口座との連携やポイントの連携など大変でしたが。(連携にパスワードや、連携用のID登録手続きが必要な銀行もあります)

連携してしまえば、管理は楽になりました🎶

ポイント管理もできて、お財布のお金管理も一目瞭然!とても便利です。

無料会員と有料会員と選べるのですが、無料会員でも使いやすいと思います。

でも有料会員になると毎週、毎月家計簿レポートが作成されたり、先月と比べたグラフが作成されたりするのでどの項目にどれだけ使用したかわかります。

現在はマネーフォワードMEfor都市銀行は終了してしまったため、マネーフォワードMEへ変更しました。

あと、自分専用に項目をカスタマイズできるのも良いです。

項目を自分の合わせてオリジナルの項目を作成できます。

食費という欄であれば、私はスーパー、ドラッグストア以外での出費を確認したかったで『スーパー、ドラッグ』という項目と『コンビニ等購入』を追加しました。

食費はこの2項目で管理して、あ、今月はコンビニとかこんなに行っていたのか、とか把握することができて来月は減らすぞ!と次の月の目標を立てることもできます。

あなたの生活に合わせてカスタマイズすれば家計管理は楽になりますよね。

投資をしている方も、証券口座も登録できるので隙間時間に確認できちゃいますよ。

最後に

さて、管理はだいぶできるようになりましたが、まだまだ試行錯誤中

次は何を試行錯誤しているのかお話ししますね。

みなさんはどのように家計管理していますか?

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました