テレビ体操で運動不足解消!〜効果と続けられる理由〜

おはようございます。アラフィフブロガーエストです。

皆さん、年齢を重ねると運動不足になりませんか?

運動不足になると肩こりがひどくなったり、血行不良になって疲労物が溜まりやすくなって疲れやすくなる、ストレスが溜まり、生活も乱れてくるといった悪循環に陥ります。

特に、仕事や家事、育児をしているとついつい運動って後回しになって気がついたら翌日になってるってこともありますよね。

そんな時、おすすめなのが第1、第2どちらも行っても7分以内、しかもみなさんよく知っているラジオ体操が含まれていて他にもオリジナルの体操もあるテレビ体操がおススメです。

私はこれを始めてから肩こりがほとんどなくなり、元々便秘気味で薬を多用していたこともありましたが、今は漢方のお薬一包だけで快便になりました。

私はこの体操を5ヶ月続けていますが、みなさんにおすすめしたいなと再度思い、テレビ体操をおすすめ理由とその効果、続けられている理由についてお話ししたいと思います。

テレビ体操について

テレビ体操はNHKで放送されている番組になります。

構成は曜日によって違いますが オリジナル体操・みんなの体操・ラジオ体操 の3つを組みあわせた内容になっています。

私が行っているテレビ体操は毎朝6:25〜6:35に行われるE テレの時間帯のテレビ体操なので上記の3つの体操が組み合わせた内容になっています。

他には総合テレビで9:55〜10:00(こちらはみんなの体操のみになっていて月曜日〜金曜日放送)、13:55〜14:00(こちらはリズム体操やオリジナル体操、ラジオ体操が曜日ごとに一つ行われています。月曜日〜金曜日放送)

どんな目的や効果があるの?

ラジオ体操とは国民の体力向上と健康の保持増進を目的とした一般向けの体操で実は1928年から行われているものになります。今の携帯になったのは1950年代からなので歴史ある体操なんです。

ラジオ体操第一老若男女誰でもできる、肩こりや体の歪み、縮みがちな呼吸を整えるように頭のてっぺんから前後左右上下と一通り体を動かせるようになっている体操になっています。

ラジオ体操第二青年、壮年むけで特に労働者を対象として作られた体操で運動不足解消、筋力を強化する目的の体操となっています。

みんなの体操高齢者に負担が少ないようにラジオ体操の1/2に運動量が抑えられている運動で座ったままで行える運動が考えられている体操になっています。

オリジナル体操はラジオ体操が行われる前に行われる体操で肩周りをほぐしたり呼吸をしやすいように胸を広げる運動があったりと様々な運動があり、内容は月単位で変更になります。

これらの運動を正しい方法で行っていくと効果が徐々に現れてきます。

正しい方法とは指導の先生が体操の合間にアドバイスをしてくれるのですがそのアドバイスに耳を傾けながら行うといいです。

ラジオ体操の中の運動から効果やコツを説明

テレビ体操の中からラジオ体操を例に、効果やコツをお話しします。

ラジオ体操第一には13の動きがあります。その動きにはその動きをすることで効果やコツがあります。

詳しく知りたい方は以下のリンクを参照してください。

ラジオ体操のポイントを動画で解説(第一・第二)|かんぽ生命保険
図解や動画でラジオ体操第一・第二を解説しています。ラジオ体操は運動のポイントを意識することでより健康効果を高めることができるので、正しく体を動かしましょう。

さて13の動きとは以下の運動になります。

例えば①の伸びの運動ですが、何気なく腕を上に伸ばして下に下げる運動をしていませんか?

実はこれって正しい姿勢作りや肩こりの予防、リフレッシュ効果があるんですよ!

  1. 伸びの運動
  2. 腕を振って脚を曲げ伸ばす運動
  3. 腕を回す運動
  4. 胸を反らす運動
  5. 体を横に曲げる運動
  6. 体を前後に曲げる運動
  7. 体をねじる運動
  8. 腕を上下に伸ばす運動
  9. 体を斜め下に曲げ胸を反らす運動
  10. 体を回す運動
  11. 両脚で跳ぶ運動
  12. 腕を振って脚を曲げ伸ばす運動
  13. 深呼吸

コツとしては腕をよく伸ばして、ゆっくり高く上げて、背筋を伸ばす!。

意識しながら行うと腕を上げ下げするときに、肩周りがゴリゴリいってほぐされていくのがわかります。

腕をゆっくり高く上げる意識をしながら行うと固くなっている筋肉が伸びて血流が良くなる感じがわかります。

たった一つの動作の説明ですが、意識するだけで血流が良くなる感じや筋肉が伸ばされる感じ、深呼吸しながら行うと胸の筋肉が開かれて呼吸がしやすくなる感じが解って行きます。

コツを掴みながら、先生のアドバイスに耳を傾け行えば私たちが思っていた以上に体操の効果を実感できると思います。

最初は何気に行っていましたが、動きを意識しながら行うようになってからより体の調子が良くなってきましたよ。

もう一つ、⑥の体を前後に曲げる運動ですがこれは腰痛予防、疲労回復、柔軟性アップ、内臓器官働き促進の効果があります。

コツは前屈は首・肩の力をぬき、上半身の重みで弾みをつけることです。

力をしっかり抜いて体の重みを使う、床に両手がつくように力を入れて前屈している人いませんか?

私は以前そうでした。そうすることが効果があるのかな?と思っていましたが、ちょっと違っていたようです。

正しい体操の方法で行うと実は一つの体操でも多くの効果が期待されるのがわかりますよね。

続けられている理由は?

私はこのテレビ体操を初めて5ヶ月ほど経ちます。続けられているコツはズバリ推しの存在です。

体操を始めた当初はかなり疲れました。

体操を始めるまでは、体調を崩してほぼ寝たり起きたりだけの生活が続いていて体力の衰えを痛感して筋力も落ちて今まで階段を積極的に利用していたのにそれすら重労働になり、毎日家事をするのがやっとの生活だったからです。

慣れるまではもうやめようかなと考えたことは何回かありました。

 その時、日替わりのアシスタントさんたちをみていたら推しのアシスタントさんが出来たんです。あと推しのピアノ伴奏者さんも。

私が推しのアシスタントさんはスタイルがその中でも抜群で綺麗なので憧れになりました。(アラフィフの私に憧れられても困るでしょうけどね 笑 )

こんな人になれたらいいなあ(なれませんが・・・・)とそのアシスタントさんが出るのを楽しみにしながら体操をしていたら、続けられているんですよ。

数ヶ月単位で曜日変更になるようなので今月はいつかな?とワクワクしながら体操をしています。

あと応援したいアシスタントさんもいるので一緒に頑張ろう!と思いながら体操をしています。

なかなか不純な動機になりますがそれでも続ける動機にはなります

続けているから徐々に体調も改善して肩こりがほとんどなくなり、快便になり、生活のリズムも整い健康的な生活を送れるようになっていています。

じゃあ、ストイックに毎日行っているのか?と言われたら実はそうでもないんですよね。

週に1回はお休みすることもあります。目覚ましをかけなくてもほとんど4:30から5:00には目が覚めるんですが、休日には目覚ましをかけないことにしたらたまにテレビ体操の時間より後に起きちゃうことがあるんです。

その時はお休みをして次の日休日ならしっかり目覚ましをかけて起きて体操をする、そんなゆるゆるな感じでやっているので続いているのかもしれません。

最後に

テレビ体操はテレビに映っているアシスタントさん達と一緒にできる、視覚的に運動の方法が確認しながら行えるのがメリットであると思います。

もちろんラジオで聴きながらの体操もお手軽で良いとは思います。

私のように一人ではなかなか続けられない人にはとてもおすすめの体操になります。

最初にも書きましたが、私の行なっているテレビ体操の時間は3つの体操を日替わりで組み合わせて行われています。

飽き性の方にもおすすめです。

テレビ体操は2ヶ月に1回内容が替わり、曜日のアシスタントさんが変わるだけではなく、ウェアも伴奏者さんの衣装も変わります。背景は季節ごとに変わりますよ。

そんな変化を見つけながら楽しんで体操を行なっています

私が体操を続けられている理由、それは楽しみを見つけて楽しみながらやっているからです。

さあ、運動不足で悩んでいる皆さん、私と一緒にテレビ体操を始めて続けてみませんか?

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました