アラフィフさん、大丈夫?更年期って?〜更年期症状と症状の対策について〜

こんにちは。アラフィフブロガーのエストです。

みなさんはこんな症状に悩まされていませんか?

頭痛や肩こり、イライラ、なんだか疲れが取れづらくなってきた等。

アラフィフになってくるとこの症状に強く悩まされることが増えますよね。

私も上記のような症状が強くなり、生理も止まってしまったため、婦人科受診して検査をしてもらった結果、更年期と診断されました。

さらに、ホルモンの関係で手の指の関節の変形も見られるようになりました。

『更年期』

とうとうきちゃったんだなあっていうのが正直な感想でした。

私と同年代のみなさんも頭痛等の症状が強くなったりと同じような症状で悩む方々、「あ、これって更年期なのかなあ?」と悩まれる方も多いのかなと思います。

そんなお悩みの方々や、そもそも『更年期症状ってよく聞くけどどんな感じなの?』『更年期症状になったらどうすればいいの?』と思っているみなさんに今回、『更年期症状』についてお話ししようかなと思っています。

このブログを読めば少しでも疑問が解消されると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

更年期障害って?その症状と治療法

更年期障害は、特に50代前後の女性によくある悩みです。

これは、閉経にともなってホルモンバランスが変わることで、体や心にいろいろな不調が出てくるものです。

ホルモンバランスの変化って?

女性の体は、思春期から閉経までエストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンにコントロールされています。

エストロゲンは、骨や心臓の健康を守ってくれる大事なホルモンです。

上の図はエストロゲンの年代ごとの量の変化を表したものです。

40代を過ぎると、エストロゲンの量が減って、閉経が近づくと、このエストロゲンがさらにだんだん減り、その結果、体温のコントロールや心の安定がうまくいかなくなり様々な症状が出てきてしまうんです。

主な症状は?

更年期に入ると、こんな症状が出てくることがあります。

  • ホットフラッシュ:急に顔や体がカーッと熱くなって汗が出ます。
  • 発汗:特に夜寝ているときに汗をたくさんかくことが多いです。※ひどい人だと朝、下着等一式交換するほどの汗です。日中も他の人以上にたくさんの汗をかきます。
  • イライラや不安感:ちょっとしたことが気になってイライラしたり、不安になったりします。
  • 疲れやすさ:あんまり動いてないのにすごく疲れたり、だるさを感じたりします。
  • 不眠:寝つきが悪くなったり、夜中に何度も目が覚めたりします。

日常生活への影響

これらの症状は、仕事や普段の生活にも影響してきます。

たとえば、会議中に急に汗をかいたり、寝不足で朝がつらくなったり。

イライラして周りの人とちょっとしたことで衝突してしまうことも。

疲れやすくなると、仕事の効率も下がってしまうことがあるかもしれません。

どうやってケアする?

更年期障害は、人によって続く期間も違いますが、適切なケアをすることで症状を軽くすることができます。

たとえば、こんな方法が効果的です。

  • 食事に気をつける:大豆製品やカルシウムを多く含む食べ物を取り入れると、ホルモンバランスを整えるのに役立ちます。
  • 運動をする:軽いウォーキングやヨガなどを取り入れると、体の疲れを軽減できて、心もリフレッシュできます。
  • しっかり休む:疲れたなと思ったら、無理をせずに休むことが大切です。リラックスできる環境で、良質な睡眠を心がけましょう。

治療方法

更年期の症状を軽減するためには、いくつかの治療法があります。

  1. ホルモン補充療法(HRT)
    エストロゲンを補うことで、ホルモンバランスを整える治療法です。内服薬や貼り薬、ジェルなどがあり、症状を軽くするのに効果がありますが、医師とよく相談して始めることが大事です。
  2. 漢方薬
    「加味逍遙散」や「桂枝茯苓丸」など、自然にホルモンバランスを整えるのを助ける漢方薬もあります。これらは症状に合わせて処方されます。
  3. 鍼灸
    東洋医学の一つで、鍼治療を通して自律神経を整えたり、血流を良くすることで更年期の症状を和らげます。
  4. 認知行動療法(CBT)
    更年期障害によるストレスや不安感、うつ状態の緩和に役立つ治療法です。具体的には、ネガティブな思考や感情にとらわれがちな状態を改善するために、自分の考え方や行動を見直していくアプローチです。 例えば、「このまま症状が悪化するのでは?」といった不安や「なんでこんなに疲れてしまうんだろう」と自己否定するような思考を、少しずつ肯定的に変えていきます。専任のセラピストや心理カウンセラーと話し合いながら、現実的な解決策を見つけて、ストレスの対処方法を学んでいくことで、心身のバランスを取り戻すことが目指されます。
  5. ライフスタイルの改善
  • 運動:ヨガやウォーキングは、リラックス効果やホルモンバランスの安定に役立ちます。ストレスも減らせるのでオススメです。
  • 食事:大豆イソフラボンが豊富な食品(豆腐や納豆など)を摂ることで、体内のエストロゲンを補う効果があります。
  • サプリメント:更年期の症状をサポートするサプリメントとして、イソフラボンやブラックコホシュなどが利用されています。ブラックコホシュは特にホットフラッシュや発汗、不安感の軽減に役立つと言われています。ただし、サプリメントの摂取は、医師に相談して使うのが安心です。 ※ブラックコホシュは、北アメリカ原産の植物で、その根や根茎から抽出された成分が更年期障害の症状を和らげるために使われています。特に、ホットフラッシュや発汗、不安感などを軽減する効果があると言われており、自然な形でホルモンバランスをサポートするサプリとして人気です。ホルモンに直接作用するのではなく、自律神経を調整することで、更年期特有の不快な症状を和らげる働きが期待されています。ただし、サプリメントとして摂取する場合は、効果や副作用に個人差があるため、医師に相談しながら使うのが安心です。

最後に

更年期障害は自然な体の変化ですが、いろんな方法でその症状を和らげることができます。

早めに対策を取って、自分に合った方法を見つけることが大事です。

少しでも不調を感じたら、医師に相談することをオススメしますよ。

辛い症状もありますが、対策をとりながら楽しく過ごしましょう♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました